このページの先頭です
両国小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • Multilingual
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

サイトメニューここまで

現在のページ 両国小学校 の中の スクールライフ の中の 両小NEWS の中の 令和5年度 の中の 1月 のページです。

本文ここから

1月

更新日:2024年2月4日

1/15 大谷選手寄贈グローブ紹介

メジャーリーガーの大谷選手から
本校に寄贈されたグローブ。
全校朝会で大谷選手からのメッセージとともに紹介しました。
子供たちは教室に戻る際、興味深そうに眺めていました。
これから期間を決めて、各学級で順番に使用していきます。


グローブ紹介1


グローブ紹介2

1/13 持久走大会

今月の土曜授業は「持久走大会」。
持久走月間で高まった力を発揮しようと
各学年で決められた距離を走りました。
今日は風もなく絶好のコンディション。
PTAの方のサポートにより安全に進行し、
沿道での保護者の方のたくさんの声援を受け、
参加児童全員が完走することが出来ました。


持久走大会1


持久走大会2


持久走大会3


持久走大会4


持久走大会5


持久走大会6

1/12 6年生席書会

冬休みにも練習してきた毛筆書写。
今日は体育館で、学年で清書しました。
とめ、はね、はらい。
一文字一文字を丁寧に、
真剣な表情で取り組んでいる姿が見られました。


6年生席書会1


6年生席書会2


6年生席書会3


6年生席書会4

1/9 冬休み明け全校朝会

冬休みを終えて、新春の掲示物のある校内に子供たちの元気な声が戻ってきました。
体育館で行われた全校朝会。
校長からは、会の冒頭、元日に起きた能登半島の震災に触れ、
一日も早い復興を願うとともに、
新年にこうして皆が一堂に会し、当たり前にスタートできる尊さを感謝したい、
との話がありました。
また、今年の干支である「辰」の漢字の成り立ちに因み、
これまで取り組んできたことが形になる、整っていく、
そんな年になることを願い、前進していこう、とも伝えていました。
1年生から6年生まで、皆集中して話を聞く態度が立派でした。


冬休み明け全校朝会


校内掲示1


校内掲示2


校内掲示3


校内掲示4

このページのトップに戻る本文ここまで

サブナビゲーションここから

令和5年度

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

両国小学校

住所:〒130-0026 両国四丁目26番6号
電話:03-3634-7876
交通アクセス
Copyright(C) Ryogoku Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る