このページの先頭です
両国小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • Multilingual
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

サイトメニューここまで

現在のページ 両国小学校 の中の スクールライフ の中の 両小NEWS の中の 令和5年度 の中の 11月 のページです。

本文ここから

11月

更新日:2023年12月1日

11/18 百人一首集会

今年度も、永世名人とかるた部の大学生をお招きしての集会。
まず、競技かるたの実演と校内の優勝者との対戦を参観しました。
札をとる目にもとまらぬ速さに子供たちもびっくり。
続いて、なかよし班対抗のリレーかるたを行いました。
4回戦全て勝った班は永世名人チームと対戦。
白熱した試合に場内大変盛り上がるとともに、
伝統的な言語文化の良さに親しむ時間となりました。


百人一首集会1


百人一首集会2


百人一首集会3


百人一首集会4


百人一首集会5


百人一首集会6

11/16 2年生生活科見学

秋も深まった今日、生活科見学で浜町公園に出かけた2年生。
町探検以来の校外学習でしたが、交通のルールを守って往き帰り歩くことができました。
色づいた葉や木の実を見付けるビンゴに取り組みながら、秋ならではの公園のよさを楽しみました。


2年生生活科見学1


2年生生活科見学2


2年生生活科見学3


2年生生活科見学4

11/16 4年生図工出前授業

外部講師の方による出前授業で、一人1個どろだんごをつくりました。
けずって、色を付けて、みがいて…。
どろだんごのひんやりした感触を楽しみました。
これから二週間、毎日磨き続けると、さらにぴかぴかになるそうです。


4年生図工出前授業


4年生図工出前授業


4年生図工出前授業


4年生図工出前授業

11/9 常置活動

校内研究の一環である「常置活動」。朝学習の時間を使って、全校で取り組みます。
自分の考えをもち表現する力を高めるために、決められた時間内で「テーマ」に対しての自分の考えを原稿用紙に書きました。
書き終えた後には、友達がどんな考えをもっているか、どのような書き方をしていたかなどを交流し、
次回の活動へのヒントとなったようでした。


常置活動1


常置活動2

このページのトップに戻る本文ここまで

サブナビゲーションここから

令和5年度

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

両国小学校

住所:〒130-0026 両国四丁目26番6号
電話:03-3634-7876
交通アクセス
Copyright(C) Ryogoku Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る