このページの先頭です
両国小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • Multilingual
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

サイトメニューここまで

現在のページ 両国小学校 の中の スクールライフ の中の 両小NEWS の中の 令和5年度 の中の 12月 のページです。

本文ここから

12月

更新日:2024年1月9日

12/25 冬休み前全校朝会

明日から子供たちが楽しみにしている冬休み。
校長からは絵本の読み聞かせを通して、
世界の国々で年明けをお祝いする言葉があり、
新しい年が幸せな年となることを願うのは万国共通であることを伝えました。
生活指導主任からは、「ヘルメット・財布・電話」を実際に見せ、
冬休みを安全に楽しく過ごすために気を付けてほしいことを話しました。
次に子供たちが登校してくるのは1月9日火曜日。
休みを終えて、元気な姿に会えるのを楽しみにしています。


冬休み前全校朝会1


冬休み前全校朝会2

12/19 3年生社会科見学

「すみだ郷土文化資料館」「東武博物館」「本所防災館」の
区内3箇所を見学した3年生。
実際に見て、体験して、多くの学びがありました。
初めてのバスでの移動も、約束を守り、
安全に行動することが出来ました。


3年生社会科見学1


3年生社会科見学2


3年生社会科見学3


3年生社会科見学4


3年生社会科見学5


3年生社会科見学6

12/15 なかよしタイム

今日の中休みは、たてわり班による「なかよしタイム」。
雨で校庭、屋上は使えませんでしたが、それ以外の場所で各班が決めた遊びに取り組みました。
どの班もすっかり顔なじみになり、楽しく活動している様子が見られました。
次回からは、班の司会進行は5年生にバトンタッチ。
最後に6年生からのメッセージがあり、下学年からは感謝の拍手が送られました。


なかよしタイム1


なかよしタイム2


なかよしタイム3


なかよしタイム4


なかよしタイム5


なかよしタイム6

12/7 持久走月間

今週から始まった持久走月間。
今年度は練習回数を増やすため、コースを指定し、きょうだい学年で同時に走ります。
来月の持久走大会に向けて継続して取り組み、体力向上に励みます。


持久走月間1


持久走月間2

12/2 音楽会2日目・保護者鑑賞日

2日目は保護者の方、地域の皆様を対象とした鑑賞日。
緊張した様子で入場した子供たちも
1日目と同様に練習してきたことを存分に発揮し、
満足した表情で演奏を終えていました。
大勢の方にご来場くださり、一杯の拍手をいただけたことは
子供たちにとって大きな励みとなりました。
ありがとうございました。


音楽会2日目1


音楽会2日目2


音楽会2日目3


音楽会2日目4


音楽会2日目5


音楽会2日目6


音楽会2日目7


音楽会2日目8

12/1 音楽会

音楽会1日目は児童鑑賞日。
これまで練習してきた合唱・合奏を全校の子供たちの前で堂々と発表しました。
聴き手も気持ちを一つにし、音楽をともにつくろうとしている姿が見られました。
明日は保護者鑑賞日。
自分たちの演奏を多くの方に聴いていただこうと張り切っています。
ご来場をお待ちしています。


音楽会1


音楽会2


音楽会3


音楽会4


音楽会5


音楽会6


音楽会7


音楽会8


音楽会9


音楽会10

このページのトップに戻る本文ここまで

サブナビゲーションここから

令和5年度

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

両国小学校

住所:〒130-0026 両国四丁目26番6号
電話:03-3634-7876
交通アクセス
Copyright(C) Ryogoku Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る