5年生 校外学習
更新日:2021年3月15日
春本番を感じるようなあたたかい日差しの中、5年生は、校外学習に出かけました。
最初に行ったのが国会です。参議院体験プログラムでは、実際に法律がつくられるまでを「議長」や「大臣」、「議員」などの役割になって体験しました。その後は、国会を見学しました。普段テレビで見ている会議場などを実際に見ることができました。
近くの公園でお弁当を食べた後、両国にある江戸東京博物館に行きました。私たちの住んでいる東京の歴史を見て、ふれて、感じて学ぶことができました。
新型コロナウイルス感染症対策として、バスを乗るときには毎回、バスガイドさんや運転手さんが手指の消毒をしてくれました。座席の前にはシールドも設置されていました。また、国会や博物館でも検温やソーシャルディスタンス、手指の消毒などいろいろな人が感染症予防のために対策をしてくれたおかげで校外学習を実施することができました。改めて感謝の気持ちをもちたいですね。
学習内容は6年生の予習ですが、態度も立派で、次期錦糸小学校のリーダーにふさわしい校外学習でした。
校外学習の様子
校外学習の様子
校外学習の様子
校外学習の様子
校外学習の様子
校外学習の様子