3年生 「本物の学習」
更新日:2020年10月27日
3年生は、12日(月曜)、14日(水曜)にこれまでリモートで学習していた「すみだ水族館」に見学に行くことができました。夏休みに個人的に見学に行った人もいましたが、クラスみんなでいけるようになってとてもうれしいですね。リモートを通してたくさん学習してきたことをじっさいに見ることができ、また、ふつうのお客さんではぜったいに知ることができない「すみだ水族館」の秘密も聞くことができました。この交流を通して、3年生のみんなは、だれよりも「すみだ水族館」のことがくわしくなりました。
また16日は、校外学習で区内めぐりをしました。区役所やフクシ・エンタープライズ墨田フィールド(墨田区総合運動場)、江戸東京博物館、慰霊堂などを見てきました。墨田区の様子がとてもくわしく分かりました。
じっさいに見て、聞いて、ふれて、感じて、考えて…それは、3年生のみんなしか知らない、みんなしか感じることのできない「本物の学習」になりました。
水族館の様子
水族館の様子
水族館の様子
社会科見学 区議会議場
すみだフィールド
sumida