令和2年度 後期スタート
更新日:2020年10月14日
令和2年度の後期がスタートしました。半年間、お休みしていた「錦糸小日記」も後期からはじめていきたいと思います。
まだまだ新型コロナウイルス感染症予防対策のため、学校行事や学習活動に制限がありますが、錦糸小の皆さんが楽しく、仲良く、学校生活を送ることができるよう、そして、「夢や希望」をもって、未来に向かって進むことができるよう、先生方も応援しています。
1年生は、10月6日、2年生とともに猿江恩賜公園に行って、いっぱい秋を感じてきました。2年生は、町探検の真っ最中、いろんな人に出会いました。3年生は、夏休み前からすみだ水族館の飼育員の方とリモートで学習、12日、14日、実際にすみだ水族館に行ってきました。4年生は、紙パックリサイクルのなぞについて、全校にアンケートをとりながら調べています。5年生は、地域の防災について考え、自分たちにできることはないか探っています。6年生は、将来に向かって、自分の生き方を見つめ、人々とのふれあいを通して考えます。
みんなの本気の学びは、きらきら輝く錦糸小です。
1年生
3年生
4年生
5年生