土曜授業の風景
更新日:2021年3月15日
1月23日、令和3年最初の土曜授業でした。
この日は、いじめ防止授業の日になっていて、各学級で道徳を中心に、いじめは絶対にいけないこと、友達と仲良くすること、相手の気持ちを考えることなどの大切さについて学びました。
また、多くの学級で、先日くばられたiPadを使って学習していました。アプリの使い方に慣れる練習や国語の作文など、これからの学習に役立てるために、みんな、熱心に取り組んでいました。
墨田区の連合展覧会が第三寺島小学校で開かれていたので、見学してきました。代表児童の平面作品、立体作品が展示されていて、どれも力作で見ているだけでワクワク、楽しくなりました。ほかの学校の作品もとてもすてきで、冷たい雨がふる寒い日でしたが、心は温かくなりました。
土曜授業のようす
土曜授業のようす
土曜授業のようす
連合展覧会の様子
連合展覧会の様子
連合展覧会の様子