更新日:2019年9月24日
今日は、いじめ防止授業地区公開でした。道徳の授業、学級活動の時間を使って、「言われてうれしくなる言葉」や「自分の考えや気持ちを正しく伝えることのむずかしさ」、「外国との生活習慣の違い」等をテーマにみんなで話し合ったり、友達のよさやすてきなところ、また、友達と自分との違いなどを考えながら、友達と仲良く過ごすことの大切について話し合ったりする活動を行いました。
いじめ防止のためには、何よりも「自分も大切、友達も大切」という気持ちをもつことだと思います。
いじめ防止授業の様子