最高の思い出!日光移動学習教室
更新日:2018年7月17日
7月2日(月曜)から4日(水曜)の2泊3日で、6年生は日光移動学習教室に行ってきました。いつもより早い梅雨明けで、出発当日から真夏日でしたが、宿泊先の奥日光湯元は、東京よりも気温が低く、とても過ごしやすかったです。初日は、日光伝統の「日光彫体験」と雄大な「華厳滝」の見学をしました。
2日は戦場ヶ原をハイキング。雲一つない男体山の美しい姿を見ながら、戦場ヶ原をふきぬける涼しい風に包まれて、みんな最後まで歩ききりました。湯ノ湖畔での絵はがき作りでは、清々しい自然の風景を全身で感じながら、大作を仕上げました。
3日目は、世界遺産「東照宮」の見学。ごうかな彫刻の数々、いつまでも見飽きることのない「陽明門」、日本が世界にほこる宝物です。
みんなの絆が一層深まったキャンプファイアー、「マイムマイム」をおどったり、「もうじゅうがり」でもりあがったり…
ドアの向こうには何がいるのかドキドキしたきもだめし、「きゃー」という悲鳴とゴールした時の安心感。…日光で過ごしたすべてが最高の思い出になりました。
そして、あらためて一番大切な宝物は、「友達」であることを強く感じた3日間でした。
陽明門