9月
更新日:2024年10月10日
9/28 いじめ防止特別授業
本校4年生が毎年受けている「いじめ防止特別授業」。
法律の立場から、いじめはなぜ許されないことなのか、
具体的な事例を交えてお話をうかがいました。
皆が楽しく過ごせるよう自分自身をふり返り、
これから何ができるのか一人一人が考える時間となりました。
いじめ防止特別授業1
いじめ防止特別授業2
9/27 学校公開
全学級1〜4校時までの公開。
平日にもかかわらず多くの保護者の方が来校され、
子供たちの学習している様子を熱心に参観していただきました。
明日も「いじめ防止授業」を含め、
保護者の方に向けた公開が行われます。
学校公開1
学校公開2
学校公開3
学校公開4
学校公開5
学校公開6
学校公開7
学校公開8
9/19 4年生社会科見学
東京都の特色ある地域の一つである「浅草」。
伝統や文化がどのように生かされているのか、
観光ガイドの方の案内でフィールドワークしました。
バスで移動し、午後は「水の科学館」に見学へ。
グループ行動を通して、既習の水道の内容の理解を深めていました。
4年生社会科見学1
4年生社会科見学2
4年生社会科見学3
4年生社会科見学4
4年生社会科見学5
4年生社会科見学6
9/13 6年生社会科見学
午前は、国会参議院へ。
体験プログラムで法案審議の進め方をロールプレイし、
その後、議事堂の中を見学しました。
歴史的建造物を自分の肌で感じた貴重な経験になりました。
午後は、科学技術館へ。
最新のテクノロジーを資料展示や体験活動を通して、
じっくり理解を深めることが出来ました。
6年生社会科見学1
6年生社会科見学2
6年生社会科見学3
6年生社会科見学4
6年生社会科見学5
6年生社会科見学6
9/2 夏休み明け全校朝会
時間内に全学級が整列を終え、姿勢も整った中、朝会が始まりました。
校長からは「夏休み中に変わったこと・変わらなかったこと」として、
5枚の画像を見せながらの講話。
皆を迎えるために様々に整えているという話を、集中して聞くことができました。
朝会後は画像で紹介された「きれいになった校章」をどの子も確かめて戻っていました。
夏休み明け全校朝会1
夏休み明け全校朝会2