10月
更新日:2022年11月5日
10/29 運動会
爽やかな秋晴れの下、行われた運動会。
これまで練習してきた成果を存分に出していました。
おうちの方のご声援は、何よりの励みになったことと思います。
ご来場いただき、ありがとうございました。
運動会1
運動会2
運動会3
運動会4
運動会5
運動会6
運動会7
運動会8
10/21 1年生生活科見学
1年生初めての校外学習。
生活科見学で横網町公園へ行きました。
色づいてきた葉っぱ、帽子をかぶったどんぐりなど、秋の物を見つけて拾うことができました。
拾ってきた秋の物を使って、「こまややじろべえを作りたい。」「もっと遊びたい」との声が聞こえてきました。
これからは、秋の物を使って、秋を楽しむ計画を立てていきます。
生活科見学1
生活科見学2
生活科見学3
生活科見学4
10/11 後期始業式
今日から後期がスタート。
始業式は、3年ぶりに全校で集合整列し、校庭で行われました。
校長からは「苦手なことにも少しずつ取り組むこと」「運動会をはじめ皆で力を合わせること」
の二つが頑張れるようにと、話がありました。
代表児童からは後期に向けて「挑戦すること」「下学年の手本となること」など、自分のめあてを立派に発表しました。
久しぶりの校庭での全校行事。
集合は早く、話も上手に聞ける子が多く、今後が楽しみです。
後期始業式1
後期始業式2
後期始業式3
10/7 前期終業式
今日で前期が終了。
リモートによる終業式が行われました。
学校長の話の後、各学年の代表児童の言葉。
前期頑張ったことや後期に向けてのめあてを堂々と発表しました。
式終了後、各教室で一人一人に通知表が渡されると、
担任からの温かな声かけに子供たちの顔もほころんで見えました。
前期終業式1
前期終業式2
前期終業式3
前期終業式4
前期終業式5
前期終業式6
前期終業式7
前期終業式8
10/5 4年生泥団子出前授業
ジャパンホームシールド(株)の皆様による出前授業「ぴっかぴかに光る泥団子をつくろう!」が行われました。
地盤や土についてのお話を聞いた後に、1人1個泥団子を作りました。
削って、色をつけて、磨くと、個性豊かな泥団子の誕生です。
これから2週間、休み時間にさらに磨き、もっと光らせます。
この泥団子は、11月の展覧会に展示する立体作品の1部として活用するので、どうぞお楽しみに!
泥団子出前授業1
泥団子出前授業2
10/3 6年生がん教育出前授業
「がん」のことを理解し、予防するための授業が
今年度も行われました。
今回は、墨田区の医師会にご協力いただき、
がん治療の専門医の方によるご講演。
少し難しい内容でしたが、講師の方への質問も多くでるなど6年生の関心は高く、
自分たちができるがん予防を考える貴重な時間になりました。
がん教育出前授業1
がん教育出前授業2