もちつき会
更新日:2024年12月20日
保護者の方々にもお手伝いしていただき、園庭でもちつき会を行いました。
お父さんたちが「よいしょ〜!」の掛け声に合わせて、お餅をついてくれました。
一番初めに出来上がったお餅を使って、幼稚園用の鏡餅を作りました。
続いて、キンカンをのせて自分たちの鏡餅を作っていきました。
年少組は一人5回、年長組は6回杵を振り上げお餅をつき、黄な粉もちも作りました。
各クラスで、つきたてのお餅をいただきました!
「おいしい〜!」「お餅がのびる!」親子で楽しい会食となりました。
日本の伝統行事である餅つきを、一人一人が経験することができました!