3月
更新日:2013年3月2日
6年生を送る会
この1年間、錦糸小学校を引っ張ってきてくれた6年生ともいよいよお別れの季節となりました。
これまでの感謝の気持ちを込めて、在校生から素敵なプレゼントや出し物が贈られました。
1年生からは、今年度育てた朝顔の種が入ったペンダントが贈られました。
そして、「こぶたぬきつねこ」の合奏を6年生に披露しました。
2年生は「PecoriNight」の曲にのって6年生を応援しました。
運動会でも踊った曲なので、他の学年も手拍子をたたいて
盛り上がりました。
3年生は、6年生と「じゃんけん列車」をしました。
6年生にとって「じゃんけん列車」は
あわのと日光の宿泊行事で楽しんだ思い出のあるゲーム。
今日も大いに楽しんでいました。
最後に勝ち残ったのは・・・何と3年生でした。
4年生は、「せかいにひとくらすの6ねん」を使ってあいうえお作文を作り、
6年生に贈りました。
そして、墨田区の連合音楽会で6年生と演奏した思い出の「キリマンジャロ」を
演奏しました。
5年生からは、「パイレーツ オブ カリビアン」の合奏が贈られました。
新しい世界に羽ばたいていく6年生に向けて、
どんな困難にも立ち向かい打ち勝ってほしいという
応援の気持ちが込められていました。
6年生からは毎年恒例の「クイズ6年生に聞きました」が出題されました。
今年の6年生は、
一番好きな教科は・・・音楽、一番好きな給食は・・・カレー、
一番好きな遊びは・・・ドッジボール、一番好きなスポーツは・・・バスケットボール でした。
そして、合奏「風になりたい」と合唱「手紙〜拝啓 十五の君へ〜」が披露されました。
さすが6年生という内容で、次は自分達があんな風に歌いたい、演奏したいという声が
在校生から早速聞こえていました。