6月
更新日:2012年6月20日
運動会
6月3日、錦糸公園のグラウンドで運動会がありました。
この日まで踊りや団体競技の練習をがんばり、中には休み時間や家に帰ってからも自主練習を続けた児童もいました。
また、応援団は朝早くに集まり、応援練習に励みました。
本番では、これまでの練習の成果を存分に発揮して、素敵な踊りと白熱した戦いを繰り広げました。
結果は433対429で白の逆転勝ち。赤も白も正々堂々と戦い、運動会後は全員がすがすがしい表情をしていました。
紅組の応援。とても迫力がありました;
白組も赤組に負けじと大きな声を出しました。
低学年のダンス「We are cheers」 高学年がつい一緒に踊ってしまうくらいかわいらしいダンスでした。
徒競走は低学年が50m、中学年が80m、高学年は100mを走りました。どの学年もすばらしい走りをしていました。
中学年の競技「嵐の目」 元気いっぱいなちびっこ嵐がグラウンドを走り抜けました。
各学年、赤対白の学年リレーを走ります。バトンパスに悪戦苦闘しながらも力を合わせて走りました。
高学年の表現種目は南中ソーランと組体操。
力強く踊り、様々な技を成功させました。最後はスカイツリーのように立派なタワーが建ち上がりました。
演劇教室
6月16日の土曜授業では、演劇教室が行われました。
今年来ていただいたのは劇団汎マイム工房PACの皆さん。
コント仕立てのパントマイムやサーカスのようなパフォーマンスなど、楽しい時間を過ごしました。
2人のピエロの不思議な演技に全員がくぎづけでした。
終わりには代表児童も参加して大盛り上がりでした。