6月
更新日:2017年8月31日
運動会
雲一つない青空、夏を感じる熱い太陽の下、広い錦糸公園野球場にて、運動会が行われました。
見方の勝利を願い、全身から声を出した応援団、音楽に合わせて時に楽しく、時に力強くおどった表現、赤も白も全力でぶつかり合った団体競技、ゴール目指して最後まで走り抜いた短距離走。
競技一つ一つに「錦糸の子」のパワーとチームワークを感じました。最後まであきらめない強い心、何事にも全力でがんばる錦糸の子みんな、がんばったね。
演劇鑑賞教室
今日は一年に一度、みんなが楽しみにしている演劇鑑賞教室でした。劇団「風の子」のみなさんによる「陽気なハンス」でした。旅を続ける鋳掛け屋のハンスは、旅先でいじわるな金持ち夫婦に対して、知恵と勇気でギャフンと言わせる、とても面白い劇でした。歌声はとても迫力があり、効果音もその場で洗濯板や木の枝などを使って出していました。見ていたみんなで「ハンスがんばれ!」と応援がしたくなるような劇でした。
太平保育園の子どもたちとの交流
6月26日に、太平保育園のふじ組さん(5才児)と交流会をしました。1年生は、学校を案内したり、運動会で踊ったダンスを披露したりしました。入学して2か月の1年生ですが、お兄さん、お姉さんとして張り切って、ふじ組さんに学校の案内をしました。
きんし保育園の子どもたちとの交流
6月30日に、きんし保育園のひまわり組さん(5才児)と交流会をしました。2年生は、ひまわり組さんに楽しんでもらえるよう、生活科で名前ボードを作ったり、学校案内の計画を立てたりしていました。給食の時間には、給食の配膳やマナーなどを教える2年生の、優しく頼もしい姿が見られました。「あんなお兄さん、お姉さんになりたい!」と思ってもらえるように、がんばった2年生でした。