12月
更新日:2024年12月20日
12月20日(金)たてわりクリーン作戦
今日はたてわりクリーン作戦がありました。学校の中や外を全校できれいにしました。
12月19日(木)3年生起震車体験
3年生が起震車体験を行いました。
関東大震災と同じ震度の地震を体験しました。
墨田区役所防災課の方に来ていただきました。
震度7の揺れでは、机に掴まっていないと飛ばされてしまいそうでした。
12月18日(水)5年2組算数研究授業
今日は5年2組で算数の研究授業がありました。
どちらがこんでいるかを考えました。
まずは自分の考えをノートに書きました。
自分の考えをしっかり発表しました。
12月18日(水)1年生 生活科「見つけたあきをあそぼう」
今日は1年生が菊川幼稚園のきく組と交流をしました。見つけた秋でおもちゃを作って一緒に遊びました。
司会や言葉も1年生がやりました。
遊び方を優しく教える姿が素敵でした。
楽しく一緒に遊びました。
12月14日(土)展覧会保護者鑑賞日
今日は展覧会の保護者鑑賞日でした。たくさんの保護者の方、地域の方などに参加していただきました。
お家の人と車に乗りました。
遊ぶ作品も人気でした。
学芸員の6年生がおすすめ作品を紹介しました。
細かいところまでみて紹介しました。
図工専科の先生のギャラリートークにはたくさんの児童、保護者の方々、地域の方が集まりました。
12月13日(金)展覧会
今日は展覧会の児童鑑賞日でクラスごとに鑑賞しました。明日は保護者鑑賞日です。ぜひお待ちしています。
玄関では菊川幼稚園の作品がお出迎えです。
見所動画を6年生が作成しています。
家庭科室には5・6年生の家庭科の作品を展示しています。
校内にはたくさんの案内人がいます。
体育館倉庫はブラックライトの部屋です。
各学年の平面作品をご覧下さい。
廊下にはマスティングテープの作品があります。
屋上では車に乗れます。
たてわり班で作った「たてわりハウス」にぜひ入ってみてください。
図工室には図工専科の作品も展示されています。
ギャラリートークもお楽しみに。
12月10日(火)校庭体育
寒い日が続いていますが、元気よく体育の学習をしています。
1年生は鉄棒を使って運動遊びをしています。
4年生は小型ハードル走に取り組んでいます。
タブレットで動きを撮って練習しています。
友達と見合いながら練習しています。
12月5日(木)3年消防署見学
3年生が社会科の学習で消防署見学に行きました。
地域の人のくらしを守るために消防士がどのような仕事をしているのか知ることができました。
本所消防署錦糸町出張所の方にお話を聞きました。
実際にクレーンを伸ばす様子を見せていただきました。
消防車の仕組みがよく分かりました。
12/10(火)5・6年生 展覧会へ向けて
5・6年生は、図工の作品だけではなく、家庭科でも作品を出品します。ミシンを上手に使って作りました。
5年生は動物のクッションを作りました。顔にフェルトでオリジナルの飾り付けをしました。
ミシンを使って上手に縫い合わせました。
6年生は、お弁当バッグを作りました。
自分で模様を考えながら、フェルトを使って飾り付けをしました。
12/6(金) 5年生展覧会に向けて
5年生は展覧会へ向けて、菊川幼稚園の園児と共同で「あったらいいなの車」を作っています。年長さんの思いを聞き取りながら車の形や色、イメージを膨らませていきました。
年長さんと一緒に車の模様を描きました。
ハンドルの模様は年長さんに描いてもらっています。
ピンクや水色のハートや星がたくさん描かれていて可愛いです。
12月4日(水)たてわり班制作
今日は展覧会に向けてたてわり班で「夢のたためるハウス」を作りました。異学年で交流しながら楽しく取り組みました。展覧会では屋上に展示されます。ぜひお家の中に入ってみて下さい。素敵な工夫がたくさんあります。
アイデアを出し合いながら取り組んでいます。
細かくところまでこだわっています。
友達と一緒に作りました。
6年生が中心となって準備、作成をしました。
異学年で協力できました。
12月3日(火)展覧会に向けて
今日は1・2・3年生が共同製作に取り組みました。友達とアイデアを出し合いながら協力して取り組みました。
1年生は初めての展覧会ですが、楽しく取り組んでいます。
「ひかりをかんじて」では、イメージをふくらませながら取り組んでいます。
3年生は「でんせつのりゅう」に取り組んでいます。
友達と話し合いながら作品づくりをしています。
細かい色にまでこだわっていました。
「きくかわの木」に取り組んでいます。
お話をしながらイメージをふくらませています。
素敵な木が出来上がりました。
12月3日(火)4年生 書写
今日は書写の学習をしました。へんやつくりの組立て方に気を付けながら書きました。
始筆と終筆に気を付けて書きました。
お手本をよく見て取り組んでいます。
自分のめあてをしっかりもって取り組みました。
12月2日(月)展覧会に向けて
今日は6年生がたてわり製作で使う「みんなで作ろう 夢のたてわりハウス」に取り組みました。また2年生は共同作品で「みんな大好き菊川の木」を作りました。
たてわり製作が楽しみです。
各班窓や扉を工夫していました。
素敵な木が出来上がりました。
12月2日(月)保健室掲示
保健室の前にプレゼントが届きました。ぜひやってみてください。
みんな興味津々です。
ライトを当ててみて下さい。