【1年生】交通安全教室
更新日:2025年1月31日
上手に横断歩道、渡れるかな?悪い人に出会ったらどうしようかな?
本所警察署の方に来校していただき、交通安全教室を実施しました!
子供たちが関わる事故は、道路での飛び出し事故が多いようです。安全に正しく道路を渡るために、横断歩道の渡り方を確認しました。
また、地域に潜んでいるかもしれない不審者に出会ってしまったときの合い言葉「いかのおすし」についても教えていただきました。
子供たちが想像する悪い人は、サングラスやマスクで顔を隠していたり、全身黒衣服を着ているイメージがあるようですが、実際には普段すれ違うような地域の大人と変わらない服装をしていると知り、子供たちは真剣に話を聞いていました。
みんなが急に飛び出すと運転手さんはびっくりしてしまうんだよ。と教えていただきました。
いかのおすしはみんなしっかりと口に出して覚えようとしていました。