開校115周年記念行事
更新日:2021年3月12日
記念誌と記念下敷きの配布(3月)
115周年記念の記念誌「二葉」と、航空写真を印刷した下敷きを配布しました。
児童は受け取った記念誌を見て、学校のあゆみや、自分たちが寄せた「わたしのたからもの」「わたしの町の良いところ」をよく見ていました。
ご家庭でもご一緒にご覧ください。
以上をもち、一連の開校115周年記念事業は終了となります。
本事業を行うにあたり、ご尽力いただきました地域の皆様をはじめ、協賛会、同窓会の皆様、実行委員会の皆様、PTA、関係者の皆様に深く感謝申し上げます。
ありがとうございました。
二葉まつり(11月21日)
二葉小の上空に日本中の青空を集めたかのような晴天の下、二葉まつりを実施しました。
感染症対策を講じながら、例年とは異なる実施方法でしたが、二葉小の誕生日をお祝いすることができました。
1年生が「のびる二葉」のダンス、6年生が「二葉囃子」の演奏を行いました。どちらも二葉小の伝統です。
校庭に出られたのは、2学年でしたが、他の学年は、校庭の様子を中継で見ながら参加しました。
1年 のびる二葉
6年 二葉囃子
記念式典(11月21日)
式典には、6年生が児童代表で出席しました。大変立派な態度で、「よろこびの言葉」の呼びかけをしました。
記念式典
校内掲示
各学年で様々な掲示に取り組みました。
また、保健室前の廊下には、資料展として、二葉小のあゆみがわかる写真を掲示しました。
1,2年玄関
3年来賓控室前
4年靴箱上
5年校長室前
新聞委員会 廊下
資料展
資料展
協賛会からの寄贈品
115周年記念協賛会よりたくさんの寄贈品をいただきました。大切に使っていきたいと思います。
・115周年記念テント
・平太鼓、和太鼓、ばち
・アルミひな壇
・学級文庫
・グロッケン
・記念手ぬぐい
・ランチョンマット
・紅白饅頭 等
学級文庫